2017年10月アーカイブ

第1回目は4名の方が参加されました (^о^)♪ 

13時ごろに出発し、10分ほどでお店に到着о(≧ω≦)о 受付を済ませ、いざ!カラオケスタートです。

IMG_0415.JPG

皆さん4曲ずつ位歌って、大いに盛り上がりました。

『こんなに楽しいんやったらまた来たいわ~』と言って頂けて来た甲斐がありました。

また企画したいと思います♪

IMG_0412.JPG

忘れない乙女心

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日(10/7)小さなおしゃれを楽しんで頂こうと

「マニキュアをしてみませんか?」

と入居者の方数名に声を掛けてみました。

 

したい!とおっしゃった入居者さま。

ラメの入った薄いピンク色のマニキュアを

つけてみました。

 

すると、とってもいい笑顔(^^)

ウキウキと手を眺めて

「見て~キレイやろう?若い頃はよく塗ってたんよ」

と話して下さいました。

 

他にも、後日息子さんに見てもらって

「お母さんがここで楽しんで暮らしてることがよくわかった

  って息子に言うてもらえたよ」

と、言って下さる入居者さんもいらっしゃいました。

 

いくつになっても女性はおしゃれを楽しみましょう。

 

朝、口紅をさすだけで

気持ちも乙女に戻ります。

 

爪がキラッと光るだけで

心もほんのり華やぎます。

 

笑顔の毎日過ごしましょう♪(*^o^*)♪

敬老の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月18日(月)敬老の日

数ヶ月前、カタログで小判の湯』なるものを見つけ、説明に金ピカの文字が・・・(≧ω≦)♪ 「これは絶対、敬老の日に使いたい♪♪」 「キラキラ最高~!!」と職員の間で盛り上がり・・・購入してしまいました(笑)

IMG_0399.JPG 

入居者様にも前日から「キラキラ輝く小判の湯ですよ~♪♪お楽しみに!」と伝えて・・・

準備万端 (≧∀≦)b

IMG_0401.JPG

『大判・小判がざっくざく~』『大判・小判がざっくざく~』・・・と言っても小判しかないのですが(笑)キラキラ輝いていてコレは期待大ですョ~(^。^)♪

というわけで、わくわくしながら湯船へ女性15両・男性5両(←小判なので一応)それぞれ投入~(笑) 

                                                                                                                      

IMG_0411.JPGIMG_0409.JPGだけど、実際は・・・あれれ? 湯の色がほんのり黄色になっただけで・・・全く輝いていない~(>。<)

どうやら小判が足らなかったようですっっ(T。T) 少し期待はずれで残念でしたが、また機会があったら小判を増やしリベンジしたいと思いますっ!!

 

敬老会

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月17日(日) 敬老会を行いました。

ボランティアの方をお呼びし、演芸を披露してもらう予定でしたが、近畿地方に台風接近中のため、急遽キャンセルとなってしまいました・・・ (>。<) 残念です。

IMG_0387.JPG

そのかわり、入居者様にはカラオケ大会を開催し、楽しんでもらう事になりました。ふだん、部屋でゆっくり過ごしておられる方も この日は皆さんと楽しまれていました。(∧。∧)

IMG_0391.JPG

そして・・・ちゃっかり職員も歌わせていただきました(笑)

職員の榊原さんです。歌を習っているだけあって、『上手い!!』と好評でした♪♪

IMG_0393.JPG

そして、梶本さんも・・・皆さんに促され、歌を披露!! なにげに職員も楽しんでいます(笑)

今後も、皆さんに喜んで頂けるような事を企画していきたいと思います。その際はまた、ブログの更新をしますので・・・そう、ご期待(笑)

IMG_0392.JPG

IMG_0377.JPG

 

このアーカイブについて

このページには、2017年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。